NEW 第34回ウォーキング報告

1月31日、2月2日、太白区の富沢から大野田古墳、地底の森ミュージアムを巡りました。参加された皆さんは古墳が数多くある事に驚きの1日でした。

途中、カメイアリーナに寄って施設見学会で活躍するボラ仲間を激励しました。


第33回ウォーキング報告

1月5日(日)、7日(火)に今年の干支の巳年の守り本尊である仙台市太白区の愛宕神社へ初歩きで詣でました。

両日とも天気が良く、虚空蔵堂の境内の寺社カフェ「誉れ庵」で軽食を頂いて、工事中の宮沢橋を見ながら地下鉄河原町駅まで皆さんと歩きました。

第32回 NanoTerasu見学会報告

12月12日東北大学の青葉山キャンパス内の「Nano Terasu(ナノテラス:放射光施設)を訪問しました。41名の参加者が集まり、なかなか見ることが出来ない施設の中を、村松代表理事に案内していただきました。

 

NanoTerasu(ナノテラス)という愛称はナノの世界を明るく照らす強力な光生み出す施設の特徴を表しています。また、日本神話の世の中を照らす「天照大野御神」のように、この施設で行われる研究や成果が、世界の学術や産業にも豊かな実りをもたらしてほしいという願いも込められています。

NanoTerasu事務局リーフレットより

 

 

 

 

第31回ウォーキング報告

11月3日、第31回ウォーキングは「宮城刑務所」を訪問しました。台風21号崩れの影響もなく、文化の日にふさわしいお天気に恵まれ楽しい一日でした。行列のすごさに圧倒されながらの順番待ち、動き出したらスムーズさにたすけられました。入所前の状況、看板を眺める方、出所後は安堵した皆さんの笑顔、さとう宗幸(ピンぼけ)さんも写っていました。

第30回ウォーキング報告

第30回の記念ウォーキング(大人の遠足)が無事に終了しました。

今回は特別講師を招いての散策です。

コロナ禍から始まったウォーキングですが、健康づくりと地域探訪、仲間との会話と美味しい食べ物と一石四鳥の催しです。皆さんも機会があれば是非ご参加ください。

第29回ウォーキング報告

2023-2024 マイナビ仙台レディース応援花活動報告

SV2004応援花グループは、12月のクリスマス企画から始まった2023-2024シーズンの春季の後半に計3回の応援花企画を実施しました。(2024/6/11)

マイナビ仙台レディースホームゲーム応援花企画報告0613修正.pdf
PDFファイル 1.4 MB

仙台国際ハーフマラソン大会にて功労者表彰を受賞しました

市民スポーツボランティアSV2004会員各位,

 

 

 

今回の「仙台国際ハーフマラソン」開催に先立ち,前日5月11日(土)15:45~ ウェスティンホテル仙台2Fグランドボールルームにおいて,市民スポーツボランティアSV2004が,感謝状の贈呈を受けました.

 

 

 

これは,『皆様に支えられ第31回を迎えます仙台国際ハーフマラソン大会ですが,これまでの大会運営に御尽力をいただきました貴団体に敬意を表し表彰申し上げることとなりました』とのことで,表彰理由『市民スポーツボランティアSV2004

 

/ 1万人規模にリニューアルされた2012年開催の第22回大会より,公募ボランティアスタッフ300名を束ねるリーダーとして,大会運営に協力.』により,贈呈されたものです.

 

 

 

 

 

5月11日は,ちょうど東日本大震災から13年3ヶ月の月命日にあたります.あの年のハーフは中止になりましたことを思い出します.また,ウェスティンホテル仙台2Fグランドボールルームは,仙台で最も大きなバンケットルームにあたり,大きな表彰式などが多く開催されるところでもあります.そんな中表彰された名誉については,すべてSV2004会員の皆様の日頃の活動のおかげと,改めて,心より厚く御礼申し上げます.

 

 

 

さあ,次の活動に向けて,一緒に頑張りましょう!           代表理事 村松 淳司

 

 

第28回ウオーキング第一日報告

5月26日(日)、仙台七福神巡りの2回目として、仙台駅東口から、荒町の森民酒造までのコースを歩きました。途中太陽に輪ができるハロという現象もみられ、合わせて好天に恵まれ快適なウォーキングとなりました。参加された皆様、ご苦労様でした。(2024/5/28)

マイナビ仙台レディース最終戦にてユースサポータが活動しました

5月25日(土)、マイナビ仙台レディース最終戦にて、大学生年代の活動であるユーススポーツサポーターが、イベントを開催しました。尚絅大学は観客のイラスト作成、宮城学院大学はサッカーゲーム。それぞれ人気で盛況に終わりました。参加さした皆様、お疲れ様でした。(2024/5/26)

第27回ウォーキング開催

2024年4月25日、リニューアルして再開した仙台市博物館にて、ウォーキング&見学会を開催し16名の皆様に参加いただきました。(2024/4/26)

2024総会を開催

2024年3月23日旭ケ丘市民センターにて「市民スポーツボランティアSV2004」の年次総会を開催しました。2023年の活動報告、収支報告、監査報告に次いで、2024年の活動計画。予算、執行体制につき承認されました。

参加された皆様ご苦労様でした。来賓のご挨拶のあとは、ボッチャとパラソフトボールの体験も行われました。(2024/3/24)

SV2004総会資料
SV2004総会資料2024.pdf
PDFファイル 4.6 MB

SV2004活動紹介の新しいチラシです

私たち「市民スポーツボランティアSV2004」では、さまざまなスポーツイベントのサポート以外に、交流や成長のための機会作りや、何より会員のスキルをいかしさまざまな活動を行っています。その一部を紹介するチラシが完成しましたのでご覧ください。

他にも「ラグビー班」「マラソン班」「企画研修班」「ユースサポーターズ班」などなど、自分たちで活動するグループもあります。ぜひ、気軽にご参加ください。(2023/6/16)